
1/30より1/31のほうが強かった!?
特定日は0のつく日のひまわり系列店
ひまわりタワー店、特定日である0のつく日となる1/30は総差枚+35000枚という結果でしたが……翌日の1/31、つまり1月の終わりには総差枚+66000枚という結果を残しました。

ただし、勝率自体は1/30が42.3%で、1/31が37.6%となっているため、全体的な高設定投入率はやはり特定日のほうが強そうです。
強い機種シマが複数存在している?
1/31のひまわりタワー店で、特に強かったのが下記3機種。

スマスロの鏡は総差枚が3万枚弱という結果となり、レールガンは平均稼働ゲーム数が9000Gかつ勝率100%。1/24に8台増台され合計24台となったカバネリも総差枚は万枚突破です。ヴヴヴからは万枚もありました!
では、優秀台のデータをまとめていきましょう。
特に強かった3つの機種シマ
エリートサラリーマン鏡

+5000枚の台が4台あり、いずれも高設定挙動のグラフでしっかり結果を残してます。最大のマイナスも-1200枚ほどなので、全体的な設定配分も高めか?
とある科学の超電磁砲

716番台が-1000枚あってもなんとかプラスへ。他はマイナス域がほぼナシ。特に714番台はハマリがほぼない良展開。
甲鉄城のカバネリ


ハマリなしで出続けるグラフは見かけられないので、④や⑤を多めに配置した感じでしょうか?839番台が最初以外大きなハマリはなさそうですが…。
優秀台が複数見られたシマの抜き出し
ヴァルヴレイヴ

純増が速いので888番台のように出る時はほぼ垂直にあがります。865番台は開幕から一気に圏外へ…。
バイハザードRE:2

783と792番台はどちらも通常時に大きな右下がりナシ。CZスルー回数天井が有利な高設定挙動でしょう。
沖ドキ!GOLD

ペルソナ5

バジリスク絆2

番長ZERO

736番台、稼働が少ないですが挙動としては悪くなさそうです。740番台はド安定の高設定挙動で番長シリーズお馴染みのグラフに。
ディスクアップ2

アイムジャグラーEX

マイジャグラーV

ファンキージャグラー2

単品優秀台と出玉ランキングBEST50
単品優秀台

1/31の出玉BEST50

ヴヴヴと鏡によるスマスロ勢が上にあるなか、番長ZEROやマイジャグVといった定番機種もしっかり入ってきてますね。月末は30日の次の31日もプラス差枚の結果が多々見られるので、今後も31日は見ておいたほうがイイカモ?